妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
じゃがいもは赤ちゃんにも消化吸収しやすいデンプン質を多く含み、一年中、手に入りやすく、ゆでれば簡単につぶせるので初期から使いやすい食材です。芽の部分は有毒物質が含まれているので必ず取り除きましょう。
step1
じゃがいもはよく洗い、皮をむき、芽もきれいにえぐりとる。
step2
(1)を乱切りにし、すぐに水にさらしてアク抜きをする。
step3
鍋にじゃがいもとかぶるくらいの水を入れ、やわらかくゆでる。 離乳食初期用には、煮崩れるぐらいゆでるとつぶしやすくなる。
step4
(3)をフォークなどでつぶす。 初期には裏ごしして、お湯でのばす。
step5
冷凍する場合は保存袋に入れ、たいらに伸ばし、空気を抜いてから、箸などで押さえて筋をつけておくと、冷凍した後でも使いたい分を折って取り出しやすくなります。
2でじゃがいもを長時間水に漬けすぎると栄養素まで出てしまいます。 5〜10分ぐらいまでにしましょう。
投稿の更新情報がマイページで受け取れて、アクセスが簡単になります。
ママたちの代用テク!!〜マタニティウェア編〜
ハッセルバックポテト!
おすましさん(*^。^*)
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!